フリートーク 健康長生き講座
~県立大学の医師に聞く健康長寿のコツ~
概要
9月 27日(土)14:00~15:30 第1回(古賀) 県民が四大疾患を克服し長寿を目指すには 日本の女性の寿命が世界の第一位となってからほぼ30年が経過しようとしています。実際に、90歳以上の長寿者は90人に一人の割合で誰もが目指せる現実的な寿命となりました。その実現には四大疾患であるガン、心臓病(狭心症・心筋梗塞)、肺炎(誤嚥性肺炎)、脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)を回避する事にあります。本講座では最新のデータも踏まえて、四大疾患の原因とその予防を軸に、フリートークを交えながら皆様に健康長寿の秘訣をお話ししたいと考えています。是非、お気軽に参加していただければと思います。皆様とお会いできる事を楽しみにしています。 9月27日(土)15:30~17:00 第2回(熊谷) 静岡県における健康指標の地域差とその対策 静岡県は健康寿命が日本一と言われていますが、平均寿命や生活習慣病の罹患率(疾病の発生率)などには地域差があります。その地域差には、食生活や喫煙・飲酒を中心とする生活習慣の違い、医療格差、高齢化率、住民の健康意識など多くの要因が関係しています。これらの要因や対策について、高血圧や慢性腎臓病を中心として検討し、静岡県のさらなる健康増進について受講される皆様と一緒に考えていきたいと思います。
第1回 | 2014年09月27日(土) 14:00 ~ 15:30 |
県民が四大疾患を克服し長寿を目指すには | |
第2回 | 2014年09月27日(土) 15:30 ~ 17:00 |
静岡県における健康指標の地域差とその対策 |
講師紹介
氏名 | 古賀 震 静岡県立大学短期大学部看護学科(血液腫瘍研究室)教授 健康支援センター分所長・医学博士 |
講師紹介 | 心筋梗塞、脳血管障害、肺梗塞などに代表される血栓症の新しい分子マーカーの開発研究、メタボリック症候群の診断、検査、治療、予防に関する研究 |
氏名 | 熊谷 裕通 静岡県立大学食品栄養科学部(臨床栄養学研究室)教授 健康支援センター長・医学博士 |
講師紹介 | 腎臓疾患患者における栄養障害の発症機序とその対策、高血圧・動脈硬化の発症機序とその対策、高齢者の栄養障害の原因と対策 |
開講情報
会場 | 浮月ビル4階 医療経営研究センター内スルガ銀行寄付社会人学習講座教室 (静岡市葵区紺屋町11-1) |
受講料 | 3,920円 |
開講日等 |
2014年09月27日(土)14:00〜17:00 |
申込締切 | 2014年09月12日(金) ※この講座は終了しました。多数のお問合せ、お申込みありがとうございました。 |
お問い合わせ・お申し込み
※右のリンクから申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAX・郵送・電子メールにてお申込みいただくことも可能です。