ホーム > 社会人学習講座 > 【オンライン講座】新規事業とビジネスモデル(静岡県健康イノベーション教育プログラム連携講座)

【オンライン講座】新規事業とビジネスモデル(静岡県健康イノベーション教育プログラム連携講座)

 

概要

 企業の成長には新規事業が欠かせません。本講座では、イノベーションの捉え方の基本から、新規事業を生み出すために必要な考え方について学びます。また近年注目をあびる起業家の意思決定行動を研究した「エフェクチュエーション」についても説明します。
 
※静岡県健康イノベーション教育プログラムは、食・ヘルスケア産業など様々な分野で活躍する社会人の実践的な学びの場を提供する、静岡県立大学が令和2年度から開設している講座です。

【対象・おすすめの方】 新規事業に興味のある方であればどなたでも

【定員】 20名程度

 

第1回
2022年10月15日(土) 09:30 ~ 11:00

講義+質疑応答
講師:国保 祥子(こくぼ あきこ)

講師紹介

氏名国保 祥子(こくぼ あきこ)  静岡県立大学経営情報学部准教授
講師紹介博士(経営学),Ph.D. in Business Administration。 慶應義塾大学総合政策学部講師(非常勤)/株式会社ワークシフト研究所所長。 厚生労働省イクメンプロジェクト推進委員(2017年~)、内閣府男女共同参画推進連携会議議員(2019年~)、静岡県男女共同参画会議委員(2021年~)。 専門は組織管理論、組織行動論。外資系企業でのコンサルティング経験を経て、慶應ビジネススクール在籍中から企業や行政機関のリーダー育成や管理人材育成に携わり、研究に基づいた人材育成プログラムデザインの経験を多く持つ。 2011年、教育現場と地域社会の断絶に対する問題意識からゼミ生と立ち上げたKOKULABOフューチャーセンターは2019年にグッドデザイン賞を受賞。 2014年、長女の育休期間中に育休者向けの勉強会「育休プチMBA®」を立ち上げ、 2015年には株式会社ワークシフト研究所(静岡県立大学認定ベンチャー第4号)を共同設立。 著書の『働く女子のキャリア格差』(筑摩書房,2018)は日経新聞の書評欄で5つ星と評価される。

開講情報

会場※ご自宅などから、PCやスマートデバイスなどを使って聴講してください。 お申込み手続き完了後、Zoomのアクセス用ID・パスワード等をメールで連絡いたします。
受講料1,960円
開講日等 2022年10月15日(土)09:30〜11:00
1時間30分
申込締切2022年10月05日(水)
※この講座は終了しました。多数のお問合せ、お申込みありがとうございました。

お問い合わせ・お申し込み

ここをクリックして、お申し込みフォームを開く
 

※右のリンクから申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAX・郵送・電子メールにてお申込みいただくことも可能です。

お申し込みpdf形式 お申し込みword形式

tel:054-264-5400 FAX:054-264-5402

E-mail:crms (ここに@を入れてください) u-shizuoka-ken.ac.jp

令和6年度ビジネスセミナー

静岡県立大学経営情報学部大学院経営情報イノベーション研究科