ホーム > 社会人学習講座 > 機械学習入門 【静岡県ICT人材育成事業連携講座】

機械学習入門 【静岡県ICT人材育成事業連携講座】

~ きっと役立つ最初の一歩 ~

 

概要

近年の人工知能の発展は目覚ましく、その基盤を支える技術が機械学習です。従来、機械学習は高度な数学の理論体系であり、簡単に理解できるものではありませんでした。ところが、最近では詳しい知識がなくても気軽に機械学習技術を利用できるようになっています。
本講座では、機械学習技術全般におけるエッセンスとも言うべき共通の考え方を学びます。参考書には載っていない重要なエッセンスを知ることで、様々な機械学習技術の本質的理解を深めましょう。

※プログラミングの演習などは行いません。座学のみです。

【対象・おすすめの方】 
 人工知能や機械学習の経験はないが、興味のある方
 機械学習の利用にこれから挑戦したい方

【定員】50名程度

 

第1回
2024年08月03日(土) 13:00 ~ 14:30

人工知能と機械学習の関係
講師:六井 淳

第2回
2024年08月03日(土) 14:40 ~ 16:10

人工知能技術者への道
講師:六井 淳

講師紹介

氏名六井 淳 (ろくい じゅん)   静岡県立大学経営情報学部 教授
講師紹介【主要研究テーマ】機械学習、人工知能、音声認識、圧縮符号化等の研究に従事。 IEEE、人工知能学会、電子情報通信学会各会員。

開講情報

会場静岡県立大学 草薙キャンパス 経営情報学部棟 3階4314講義室(住所:静岡市駿河区谷田52-1)
受講料3,920円
開講日等 2024年08月03日(土)13:00〜16:10
3時間
申込締切2024年07月23日(火)

お問い合わせ・お申し込み

ここをクリックして、お申し込みフォームを開く
 

※右のリンクから申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAX・郵送・電子メールにてお申込みいただくことも可能です。

お申し込みpdf形式 お申し込みword形式

tel:054-264-5400 FAX:054-264-5402

E-mail:crms (ここに@を入れてください) u-shizuoka-ken.ac.jp

静岡県立大学経営情報学部大学院経営情報イノベーション研究科