機械学習入門
~最初の一歩から最新事情まで~
概要
近年の人工知能の発展は目覚ましく、その基盤を支える技術が機械学習です。従来、機械学習は高度な数学の理論体系であり、簡単に理解できるものではありませんでした。ところが、最近では詳しい知識がなくても気軽に機械学習技術を利用できるようになっています。 本講座では、機械学習技術全般におけるエッセンスとも言うべき共通の考え方を学びます。様々な機械学習技術の最初の一歩となる理解を深めましょう。 ※プログラミングの演習などは行いません。座学のみです。 【対象・おすすめの方】 人工知能や機械学習に興味がある方 【定員】20名程度
第1回 | 2025年06月06日(金) 18:00 ~ 18:45 |
人工知能と機械学習の歴史と関係 | |
第2回 | 2025年06月06日(金) 18:45 ~ 19:30 |
機械学習とは何か | |
第3回 | 2025年06月06日(金) 19:30 ~ 20:15 |
機械学習と人との共生 |
講師紹介
氏名 | 六井 淳 (ろくい じゅん) 静岡県立大学経営情報学部 教授 |
講師紹介 | 機械学習、人工知能、音声認識、圧縮符号化等の研究に従事、 IEEE、人工知能学会、電子情報通信学会各会員 |
開講情報
会場 | B-nest静岡市産学交流センター 演習室4 (住所:静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート6階) |
受講料 | 2,940円 |
開講日等 |
2025年06月06日(金)18:00〜20:15 2時間15分 |
申込締切 | 2025年05月28日(水) |
お問い合わせ・お申し込み
※右のリンクから申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAX・郵送・電子メールにてお申込みいただくことも可能です。