静岡の魅力を活かすインバウンド観光マーケティング
概要
訪日外国人旅行のトレンドは、団体旅行から個人旅行者(Foreign Independent Traveler :FIT)やスペシャルインタレストツアー(Special Interest Tour :SIT)にシフトしています。特に、コロナ後の新しい旅行スタイルには、インバウンド観光マーケティングの手法を見直す必要があると考えられます。 この講座では、静岡の観光資源を外国人の視点で捉え直し、インバウンド観光の新たな可能性を探ります。具体的には、外国人観光客の行動パターンやニーズを学び、それに基づいたマーケティング戦略を立てる方法を考えます。また、外国人観光客のお国柄を理解し、静岡の観光資源とのマッチングを図るためのセグメンテーション手法を学び、ターゲットに合った効果的な観光マーケティング戦略を構築する力を養います。 【対象・おすすめの方】 旅行会社、DMOなど、観光・旅行業界に従事されている方。静岡県の魅力を海外旅行客に紹介したい方、または興味をお持ちの方。 【定員】20名程度
第1回 | 2025年11月14日(金) 18:30 ~ 20:00 |
外国人が魅力を感じる静岡県のポイント / 観光システムにおける観光商品と来訪者の分類 / 日本の主要なインバウンド観光市場 | |
第2回 | 2025年11月28日(金) 18:30 ~ 20:00 |
訪日観光客のセグメンテーション戦略 / インバウンド向けの観光商品のマーケティング |
講師紹介
氏名 | カウクルアムアン アムナー 静岡県立大学経営情報学部 准教授 |
講師紹介 | 首都大学東京博士課程観光科学域修了 タイ・プラナコンラジャバット大学で英語を教え、和歌山大学で英語プログラムの観光科目を担当静岡県立大学経営情報学部では観光マネジメントと国際観光など |
開講情報
会場 | B-nest静岡市産学交流センター プレゼンテーションルーム(住所:静岡市葵区御幸町3-21) |
受講料 | 3,920円 |
開講日等 |
2025年11月14日(金)18:30〜20:00 2025年11月28日(金)18:30〜20:00 3時間 |
申込締切 | 2025年11月05日(水) |
お問い合わせ・お申し込み
※右のリンクから申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAX・郵送・電子メールにてお申込みいただくことも可能です。