ホーム > 社会人学習講座 > 地域にとってのSDGsとその実践

地域にとってのSDGsとその実践

~持続可能ではない日本の地域に今、必要なこと~

 

概要

 現在、我が国の地域にとって大変厳しい事態が進行しています。国全体の人口減少が進む中で地方から若年層を中心に東京圏への人口移動が進み、地域を支える人材が減っています。後継者が不足し企業の休廃業件数は倒産件数の3倍以上に達しています。国は2014年から「地方創生」をスタートさせましたが、期待された程の成果が上がっていません。今回のパンデミックで観光など地域産業は大きなダメージを受けています。日本の地域は「持続可能」ではない存在になっています。幅広いSDGsの分野の中で地域が取組むべきことは何でしょうか。企業、国が取組むべきことは何でしょうか。地域の限られた財源・資源の中で、地域が実践すべき具体的な活動を考えていきます。

※募集期間を1/18(月)まで延長させていただきます❗

 

第1回
2021年01月23日(土) 13:00 ~ 14:30

持続可能な地域にするには何が必要か~自治体、企業、国が取組むべきこと~
講師:西野 勝明

第2回
2021年01月23日(土) 14:40 ~ 16:10

「コミュニティへの分権はサステイナブルな社会の形成につながるか」
講師:金川 幸司

第3回
2021年01月30日(土) 13:00 ~ 14:30

人口減少下のまちづくり~持続可能な都市・地域を目指して~
講師:岸 昭雄

第4回
2021年01月30日(土) 14:40 ~ 16:10

国際比較から地域の持続可能性を考える
講師:沖本 まどか

講師紹介

氏名西野 勝明(にしの かつあき)  静岡県立大学経営情報イノベーション研究科特任教授
講師紹介研究テーマ:産業論を中心とした地域経済論・自治体を中心とした公共経営論など
氏名金川 幸司 (かながわ こうじ)  静岡県立大学経営情報イノベーション研究科教授
講師紹介研究テーマ:地域政策論、ローカルガバナンス論、サードセクター論
氏名岸 昭雄(きし あきお)  静岡県立大学経営情報イノベーション研究科准教授
講師紹介研究テーマ:公共政策の経済評価・都市の集積構造の分析など
氏名沖本 まどか(おきもと まどか)  静岡県立大学経営情報イノベーション研究科助教
講師紹介研究テーマ:情報の非対称性の下での食品貿易、経済成長と国際食料価格など

開講情報

会場B-nest(ビネスト)静岡市産学交流センター 大会議室  (住所:静岡市葵区御幸町3-21)
受講料7,840円
開講日等 2021年01月23日(土)13:00〜16:10
2021年01月30日(土)13:00〜16:10
(計6時間)
申込締切2021年01月18日(月)
※この講座は終了しました。多数のお問合せ、お申込みありがとうございました。

お問い合わせ・お申し込み

ここをクリックして、お申し込みフォームを開く
 

※右のリンクから申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAX・郵送・電子メールにてお申込みいただくことも可能です。

お申し込みpdf形式 お申し込みword形式

tel:054-264-5400 FAX:054-264-5402

E-mail:crms (ここに@を入れてください) u-shizuoka-ken.ac.jp

令和5年度ビジネスセミナー

静岡県立大学経営情報学部大学院経営情報イノベーション研究科